プロ野球選手会の未加入選手は誰?一覧や脱会のメリット・デメリットなども調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
プロ野球選手会脱会のアイキャッチ

プロ野球選手会の脱会問題で未加入の選手が誰なのか気になったので調べてみました。

そもそも、プロ野球選手会とはどういった組織なのかも合わせて紹介します。

メジャーリーグなどに移籍する選手は、選手会を脱会して、日本球界に復帰した際の再入会はどのようになっているのでしょうか。

プロ野球選手会に未加入選手の一覧と脱会のデメリットなども合わせて紹介します。

この記事で分かること
  • プロ野球選手会の未加入選手は誰?
  • プロ野球選手会の未加入選手一覧
  • プロ野球選手会とはどんな組織なの?
  • プロ野球選手会脱会のデメリットは?
  • まとめ

日本プロ野球に所属する選手が加盟するプロ野球選手会についてさっそく見てみましょう。

目次

プロ野球選手会の未加入選手は誰?

プロ野球選手会に未加入の選手が誰なのかを調べてみました。

プロ野球選手会に未加入の選手の多くは、メジャーリーグなどNPB(日本プロ野球機構)の支配下にないチームへ移籍した日本人選手です。

プロ野球選手会とは任意の団体で入会や脱会は基本的に自由なのですが、プロ野球チーム入会当初は殆どの選手が入会しています。

プロ野球選手会の未加入選手一覧

解約の画像

2023年度のプロ野球選手会に未加入でプレーする選手を一覧にしてまとめました。

2023年プロ野球選手会未加入選手一覧

球団名氏名加入期間脱会時期備考
オリックス
バファローズ
平野 佳寿
(ひらの よしひさ)
2005年
-2017年
2021年
2018年
2022年
2018年
A.ダイアモンドバックスへ移籍
2021年
オリックスバファローズへ移籍
(プロ野球選手会再入会)
千葉ロッテ
マリーンズ
澤村 拓一
(さわむら ひろかず)
2011年
-2020年
2021年2021年
B.レッドソックスへ移籍
2023年
千葉ロッテマリーンズへ移籍
プロ野球選手会未加入
佐々木 朗希
(ささき ろうき)
2020年
-2022年
2023年
澤田 圭佑
(さわだ けいすけ)
2017年
-2022年
2023年2023年
千葉ロッテマリーンズへ移籍
プロ野球選手会未加入
石川 歩
(いしかわ あゆむ)
2014年
-2021年
2022年
東京ヤクルト
スワローズ
青木 宣親
(あおき のりちか)
2004年
-2011年
2012年2012年
M.ブルワーズへ移籍
2018年
東京ヤクルトスワローズへ移籍
プロ野球選手会未加入
福岡ソフトバンク
ホークス
有原 航平
(ありはら こうへい)
2015年
-2020年
2021年2021年
T.レンジャーズへ移籍
2023年
福岡ソフトバンクホークスへ移籍
プロ野球選手会未加入

2023年のプロ野球選手会に未加入の選手は、7名でした。

プロ野球へ入団当初は全員がプロ野球選手会に入会していたようですね。

メジャーリーグに移籍後、日本プロ野球に復帰した際にプロ野球選手会に未加入のままの選手が目立ちます。

しかし、カープの秋山翔吾選手ホークスの和田毅選手イーグルスの田中将大選手プロ野球選手会に再入会しています。

プロ野球選手会への入会は任意であって、選手は自由に選択する権利があると言うことですね。

プロ野球選手会とはどんな組織?

プロ野球選手会の脱会問題がメディアやSNSでも話題になっていますよね。

そもそも、プロ野球選手会とはいったいどんな組織なのか気になったので調べてみました。

プロ野球選手会の公式ホームページがあり、活動理念や変遷などを閲覧することが可能です。

日本プロ野球選手会は、日本のプロ野球12球団に所属する日本人選手全て(一部の外国人選手を含む)が会員となっている団体です。

(中略)

一般社団法人日本プロ野球選手会と労働組合日本プロ野球選手会の2つが併存し、選手の地位向上に関する諸問題への取り組みのみならず、全国各地での野球教室や各種チャリティ活動など公益的な活動にも精力的に取り組んでいます。

日本プロ野球選手会

日本プロ野球選手会の説明文の中に、日本人選手全てが会員となっている団体と書いてありますね。

2024年1月26日付けのスポーツ報知がプロ野球選手会に関する記事を掲載しています。

記事の中で

選手会ホームページでは「日本のプロ野球12球団に所属する日本人選手全て(一部の外国人選手を含む)が会員となっている団体」とされているが、加入は任意。ただ、ほとんどの日本人選手が加入している

スポーツ報知

プロ野球選手会が労働組合として認定されたのが、昭和60年11月との記載があります。

当時はまだメジャーリーグに挑戦する選手も殆どいない時期でしたので、選手全員が会員だったと推測出来ます。

今は、メジャーリーグへの移籍交渉なども代理人を立てて個人でする選手も増え、加入のメリットが無くなっているのでしょうか。

プロ野球選手会は基本的に選手の権利を守り、日本国内で野球の普及活動にも取り組んでいる団体ということでした。

プロ野球選手会を脱会するメリット・デメリットは?

デメリットの画像

プロ野球選手会を脱会する選手が増えてきているのは事実のようですね。

では、プロ野球選手会を脱会した場合のメリットやデメリットなどはあるのでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次