太宰府天満宮初詣2024年の混雑状況はどうなるのか?参拝人数や開門時間、駐車場情報を事前に確認して混雑を避けたいですね。
菅原道真公が祀られている太宰府天満宮は、学問と文化芸術、厄除けの神様として九州各県をはじめ全国から参拝者が訪れています。
混雑を避けて太宰府天満宮初詣の参拝が出来る時間帯や開門時間、駐車場情報などをまとめました。
屋台の出店状況なども含めて2024年太宰府天満宮初詣の計画予定の参考にされてください。
では、さっそく見ていきましょう。
太宰府天満宮の初詣2024の混雑状況は?
太宰府天満宮
— てる坊 (@Terusan_amz) January 2, 2023
初詣きた pic.twitter.com/wdcmLgAuwm
太宰府天満宮初詣の参拝人数は、正月三が日で約200万人が訪れます。
太宰府天満宮の年間参拝者が1,000万人なので、実に5分の1の参拝者が正月3が日に訪れることになります。
太宰府天満宮の初詣は受験シーズンとも重なるため、一般の参拝者と合格祈願の受験生も訪れるため毎年混雑することで有名です。
例年12月31日(大晦日)の午後10時頃から参拝者が混雑し始め、年が明ける深夜には参拝の長~い行列が出来て大混雑します。
にのちゃん紅白司会お疲れ様でした!白組優勝おめでとう((o(。>ω<。)o))♥️♥️♥️あけましておめでとうございます🎍⛩🌅💫カウントダウン太宰府天満宮で迎えました❣️ pic.twitter.com/T1Nmy2LFfN
— 松本 ゆかω´*ル (@yukars012830) January 1, 2018
大晦日の深夜から元旦の早朝3時~4時までは、三が日の中でも参拝者が最も混雑します。
太宰府天満宮本殿の賽銭箱は混雑緩和のため横幅がかなり広く、一度に70~80人参拝出来る配慮がされています。
それでも太宰府天満宮の初詣では参拝の行列で3時間近く待つこともあるので混雑する時間帯は避けることをおすすめします。
天候によって混雑状況が大きく変わる
太宰府天満宮のある太宰府市周辺は福岡の中でも積雪の多い地域になります。
年末年始に寒波がきて天気が崩れると、太宰府市周辺は雪が降る可能性が高くなります。
20年近く前の話ですが、大晦日の深夜から北部九州は大寒波見舞われ、元旦に福岡は朝から一面銀世界になりました。
太宰府天満宮周辺は積雪量が多く、九州自動車道と福岡都市高速道路は路面凍結により終日通行止め。
県外からの参拝者が来られなくなり、その年の太宰府天満宮初詣の混雑状況は例年の半分以下でした。
太宰府天満宮へ初詣に行く際は、混雑を予測するためにも事前に天気予報を確認することをお勧めします。
太宰府天満宮初詣2024の開門時間は?
2024年の太宰府天満宮の開門(参拝)時間は以下の通りになります。
日付 | 開門 / 閉門時間 |
12月31日 | 6時30分~終日開門 |
1月1日~3日 | 終日開門 |
1月4日 | 前夜~18時半頃(参拝状況を見ながら閉門) |
1月5日 | 6時半~18時半 |
例年、太宰府天満宮の年末年始の開門時間が変更になったことはありません。
2024年も年末年始の開門時間は、上記の予定の可能性が高いです。
太宰府天満宮初詣2024は12月31日の大晦日から1月3日までは終日開門になりますので、参拝も時間を気にせずに終日可能です。
太宰府天満宮初詣2024防寒対策は?
太宰府天満宮の初詣で参拝するのに混雑することも考えて防寒対策は必須です!
太宰府天満宮は福岡県の中でも内陸に位置して冷え込みの厳しい地域になります。
引用:日本気象協会
2019年~2023年の1月1日の太宰府市の気象データを集めてみました。
過去5年間の最低気温で一番低いのは-2度で一番温かい年でも1.8度です。
太宰府天満宮初詣は予想以上に寒いのがお分かり頂けたでしょうか。
参拝の行列に並ぶ場合、混雑で1時間以上待たされることも多いです。
- ホッカイロ
- 温かい飲み物
- 手袋と耳当て
- 雨具(出来ればカッパやポンチョ)
出発前に天気予報をチェックして、防寒対策と参拝時間に雨が降りそうな場合は、カッパやポンチョを持参すると便利です。
太宰府天満宮初詣2024の交通渋滞は?
太宰府天満宮初詣の交通状況は、周辺道路が広範囲で渋滞します。
太宰府天満宮へ続く112号線、75号線、35号線は激混みで、天満宮についてからも長い時間の参拝待ちが予想されます。
— ライオン (@srSIIUGiqD7Wjkb) December 31, 2019
とても寒いです。お気を付けて下さい。#太宰府天満宮#太宰府#坂本八幡宮#令和#令和の郷#初詣#渋滞#行列待ち#混雑 pic.twitter.com/ewajiL4bmN
一度渋滞にハマると抜け道も殆どなく、主要の幹線道路は中央分離帯があるところもあり、Uターンもできなくなります。
昨日の夜に家に帰って来たけど、太宰府天満宮の渋滞で家から出れん🚗#太宰府天満宮 pic.twitter.com/A5M3fheZOc
— taka (@taka07190310) January 4, 2022
また福岡の道路事情として、寒さに弱い傾向があります。
寒波が来て、路面が凍結すると九州自動車道や福岡の都市高速道路は通行止めになります。
県外から車で太宰府天満宮の初詣を計画されているかたは、出発前に交通情報を必ずチェックしましょう!
太宰府天満宮の混雑状況を確認できるWEBシステム
2021年より太宰府市が提供する「太宰府市交通情報システム」があります。
太宰府市では、パソコンやスマートフォン、携帯電話をご利用の方に、年末年始等に太宰府天満宮周辺の主な駐車場や、正月三が日に設置します市営臨時駐車場の満車・空車の情報、また通年で、九州国立博物館駐車場の満車・空車の情報、鉄道駅等近郊の駐車場から公共交通機関に乗り換えて、太宰府へお越しいただくパーク・アンド・ライド駐車場の情報等を、「太宰府市交通情報案内システム<外部リンク>」ページにて提供しています。
引用:太宰府市HP
スマホから正月3が日の太宰天満宮参道の混雑状況や周辺の臨時駐車場などの空き状況などがリアルタイムで確認できます。
太宰府天満宮の初詣2024で混雑状況を確認するときに重宝しそうですね!
太宰府天満宮初詣2024の交通規制は?
太宰府天満宮初詣2024の交通規制情報が発表されました。
太宰府天満宮の初詣では毎年年末の大晦日から3が日にかけて、最寄りの大宰府駅~大宰府市役所を中心に交通規制が行なわれます。
参拝者の混雑の緩和と太宰府天満宮周辺地域にお住いの方への配慮として毎年実施されています。
年末年始の交通規制の時間帯は例年このようになっています。
日付 | 交通規制開始時間 / 終了時間 |
12月31~1月1日 | 23時~翌18時 |
1月2日 | 9時~18時 |
1月3日 | 9時~18時 |
交通規制による渋滞に巻き込まれないように気を付けてください。
毎年交通規制の詳細情報は太宰府天満宮公式サイトで発表されます。
太宰府天満宮初詣2024の周辺の駐車場情報
年末年始の太宰府天満宮初詣では、交通規制がかかる時間帯が多いので太宰府天満宮周辺の駐車場を利用することになります。
太宰府天満宮の公式サイトで紹介されている駐車場の他に周辺にはコインパーキングがあるので、そちらを利用することをお勧めします。
太宰府駐車センター
住所: 福岡県太宰府市宰府1丁目12-8
TEL:092-924-2843
太宰府天満宮周辺のコインパーキング
太宰府天満宮周辺のコインパーキングになります。
コインパーキングはそれぞれ駐車料金が異なりますので、駐車する前に確認しておきましょう。
料金の傾向としては、太宰府天満宮に近くて便利な場所のコインパーキングほど値段設定が高く、駐車料金の上限設定がされていないところが多いです。
太宰府天満宮初詣2024の参拝しやすい時間帯は?
太宰府天満宮も渋滞😓 pic.twitter.com/GVUgQzqXsy
— Rikkö🍊🤖*🔧ᕷ˖°♬*゜ (@Rikko_3373) January 1, 2019
正月の3が日で延べ200万人の参拝客が訪れる太宰府天満宮の初詣で並ばずに混雑を避けて参拝出来る可能性は低いです。
しかし、混雑が一番少ないねらい目の時間帯があるんです。
日付 | 混雑する時間帯 | 空いてる時間帯 |
大晦日~ 1月1日 | 12月31日:22時~ 1月1日:3時頃まで 1月1日:10時~16時 | 1月1日:3時~7時 1月1日:18時以降 |
1月2日 | 10時~15時 | 朝9時まで 16時以降 |
1月3日 | 10時~15時 | 朝9時まで 16時以降 |
正月3が日は3日間とも混雑が避けやすい時間帯は、早朝7時頃までが狙い目となります。
受験生のお子さんがいるご家族は早朝の混雑の少ない時間帯に太宰府天満宮を訪れて、参拝と合格祈願ために学業御守をお受けして、絵馬を描いたりするのも良いかもしれませんね。
太宰府天満宮初詣2024の屋台と出店の営業時間は?
19時頃に太宰府天満宮へ。
— SOAR (@aerialtints) January 2, 2020
正月の三が日はこの時間でも人が多いですが、周囲の道は把握してるので、境内近くの実質無料の駐車場に車を停めて参道で買い物です(^O^) pic.twitter.com/JhRuIxjw2z
正月3が日の屋台や出店の営業時間はほとんどのお店が24時間営業をしています。
大宰府天満宮の開門時間に合わせて営業しています。
⛩太宰府天満宮⛩
— ((なかおれ)) (@xxdouobxx) January 1, 2022
個人的に、はし巻きもっと全国的に普及してほしいなと思う…🙆♂️ pic.twitter.com/2McbOp9yUY
太宰府天満宮の出店で有名なのははし巻きです。
お好み焼きを割り箸に巻いたもので、九州・中国地方のお祭りではおなじみの一品なんです。
太宰府天満宮に初詣でお越しの際は、ぜひ食べてもらいたいですね。
太宰府の名物!梅ヶ枝餅(うめがえもち)のひみつ
大宰府天満宮の初詣の3が日は西鉄大宰府駅から大宰府天満宮の参道までの沿道に屋台が並びます。
大宰府の名物といえば、梅ヶ枝餅が有名なのはご存じですか?
太宰府市名物の焼き餅で、あんこを薄い餅生地に包み、梅の刻印が入った鉄板に挟んで焼いたものです。
太宰府天満の入り口までの参道の途中に梅が枝餅を販売するお店がたくさんありまが、お店によって梅が枝餅の味が違います!
梅が枝餅の外側の薄皮が美味しいお店もあれば、中の餡が美味しいお店もあり、もちもちの皮やりカリカリの皮などお店の特徴が出ます。
何店舗かの梅が枝餅を購入して、食べ比べるのも面白いですよ!
まとめ
今回は大宰府天満宮の初詣2024の混雑状況や参拝のしやすい時間と周辺の駐車場情報などをお伝えしました。
年末の大晦日の夜から正月3が日の4日間での参拝者数となる200万人は、大宰府天満宮の年間参拝者の4分の1になります。
混雑の緩和のために、交通規制などもされ大変込み合うことが予想されます。
太宰府天満宮の初詣も人気の観光スポットとして紹介されているので、2024年初詣の参拝者数はさらに増える可能性もあります。
太宰府天満宮初詣2024をゆっくりと参拝するのであれば、3が日を避けて参拝されるのも良いかもしれませんね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント